もし1日3時間しか仕事が出来なかったら

仮に1日3時間しか仕事をしてはいけないという法律・ルールがあったとしたら、どのような変化が起きるだろうか。

「仕事」といっても定義が非常に曖昧なので、ここでは

・ホワイトカラーの事務職、内勤
・オフィスでパソコンに向かう時間を
    1日3時間に限定する

という前提で考えてみる。

まず、多くの人は1日8〜10時間程度は働いていると思われるので、仕事量を1/3程度に減らすか、時間単位の処理効率を3倍にするか、あるいはそれらのミックスか、といった方策を考えなければならない。
下記のような施策が考えられる。

◼︎業務量の削減
  • 業務の仕分け(不要な業務の廃止・削減)

◼︎業務の効率化
  • 業務の自動化、手順化
  • 最も効率の上がる時間帯に業務を行う

◼︎業務の見える化
滞りが生じる事がないようにする)

現実的には実施は難しいとしても、思考実験としてやってみるだけでも効果が得られそうだ。