2016-11-01から1ヶ月間の記事一覧

1人前の分量

市販の風邪薬などは一般的に「成人は3錠、15歳以下は2錠」などと服用する分量の目安が書かれているが、人によってて服用量を変えるべきではないか、とよく思っていた。アルコールの分解能力なども、体重によって変わるというし、同じ成人でも40kgそこそこぐ…

英語個人レッスンのネタ

英語圏への出張を機に、週1回程度ネイティブの人に英語のレッスンを受けている。(よくカフェなどで見かけるやつ)今までやってみたレッスン内容は以下。英語で自己紹介(ビジネス向け)をする英語の文章を読んでもらい、聞き取る。また、その内容を基にいく…

龍馬がゆく

司馬遼太郎の歴史小説「龍馬がゆく」を読んでいる。日本史は全くと言っていい程知らない分野だったが、明治維新前後の動乱、文化、思想などを知ることが出来興味深かった。当時、身分が下の者が上の者に無礼を働いた場合は斬り捨てても罪に問われなかったり…

継続は力なり

1日10分でも継続して取り組めば1ヶ月で5時間分できる計算になる。厚切りジェイソンは日本語(特に漢字)を学ぶコツを、「毎日少しずつ継続する事」だと言う。一気にやろうとすると無理が出るし、飽きてしまったりする事もある。『継続は力なり』 的確に真実…

情報の非対称性

経済学のよく知られた概念で、情報の非対称性というものがある。情報の非対称性(じょうほうのひたいしょうせい、英: information asymmetry)は、市場における各取引主体が保有する情報に差があるときの、その不均等な情報構造である。「売り手」と「買い手…

行列に並ぶコスト

久しぶりにスポーツ観戦をする機会があったが、競技場に着くまでのいくつかのシーンで行列ができていた。•最寄り駅からのバス多分、100人以上並んでいた。•近隣のコンビニ店の中で列が折り返しており、20組ぐらい並んでいた。バスは無料ではあるものの明らか…

ボーダーライン

例えば最近であれば原発に賛成か反対か、などという問いがあるが、原発に反対だった人が賛成に意見を変えた時に、180度意見が変わった、一貫性がないなどと批判を浴びることがある。仮に賛成を100、反対を0として「どちらでもない」という選択肢がなく、どち…

スマホの功罪

先日電車に乗っていた時の事。隣に前屈みで座っていた高校生のスマホ画面が自然に見える角度で、何気なく見ていた。メモ帳を開いてメモしたり、twitterを見たり、興味のある言葉を検索したり、ひっきりなしにアプリを切り替えて違う事をしている。友達からLI…